未来を創るフットボールクラブ
サッカーを愛するすべての人のために

FOOTBALL CLUB TO CREATE THE FUTURE


経験や知識、技術に関係なく誰もが集い、共に学べる環境を目指します。サッカーを通じて人と人とのつながりを再確認し、本来あるべくコミュニケーションの姿を具体化することにより、その中で感じる様々な感情を素直に表現でき、伝えられる力を養うことが重要と考えます。
クラブ代表
吉岡 雄太
Yuta Yoshioka

思えばこれまで幼少からサッカーに魅了され、プレーしながらサッカーと共に成長してきた半生でした。 縁あってこのクラブを立ち上げるに至り、理想のクラブを追求しながらスタッフと切磋琢磨してまいりました。 僕等はサッカーの指導者でありサッカーの育成には関わりますが人間教育をするような教育者ではないと考えます。 ただサッカーの素晴らしさは誰よりも知っているつもりです。その素晴らしさを伝えることでその人の後の人生が より豊かに素晴らしいものになってもらいたいと期待して活動しています。 サッカーは楽しい遊び!それ以上でもそれ以下でもないのです。

保有ライセンス
JFA公認C級ライセンス
クラブアドバイザー
吉岡聡
Satoshi Yoshioka

1987年群馬県高崎市(旧榛名町)生まれる
榛名第七小学校、榛名中学校、高崎経済大学附属高校とサッカーを続け高校卒業と同時に横浜FCへ入団

翌年ザスパ草津、カターレ富山で選手として歴任。その後指導者の道を選び地元高崎市にてその歩みを始める。サッカーの素晴らしさを伝えることの喜びや子供たちの成長過程の一端を担うことの責任を強く感じることで育成段階のコーチングレベルの向上と発展の必要性を思い2015年自らのクラブ「Y'sFOOTBALLCLUB」を立ち上げこれからのクラブチームの在り方や独自の指導理念の追求を目指す。

2022年シーズンより関西福祉大学サッカー部コーチに就任

U-15監督
関根大二郎
Daijiro Sekine

1989年9月15日生
座右の銘「勝利は一瞬。技術は一生。」

保有ライセンス
JFA公認B級ライセンス
サッカー3級審判員
フットサル4級審判員

指導歴
KSCジュニア(2015〜2021)
南毛トレセン(2015〜)
y's(2022〜)

コーチ
中嶋雄大
Yudai Nakajima

1987年8月6日生
中体連にて11年間、中体連トレセンにて8年間指導を行ってきました。多くの子供たちが安心してサッカーに打ち込めるよう全力で頑張ります。

保有ライセンス
JFA公認B級ライセンス
サッカー審判4級

U-15, U-13コーチ
秋場貴成
Takanari Akiba

1996年11月18日生
私は脳機能、発達を科学的に捉え、サッカーの場面に活かせる指導を行っていきます。選手の育成、チームへの貢献へ尽力していきます。

保有ライセンス
JFA公認C級ライセンス
作業療法士 サッカー4級審判員 2015年- あずま南フットボールクラブ コーチ